分科会A

分科会A 9/12(金)9:00~12:00

これから5年間で、試算表の自動作成は、どこまで進化するのか?

【第1部】 これから5年間で、試算表の自動化は、どこまで進化するのか? 
      ※MJS・OBC・弥生 今後の取り組み

【第2部】 お客様に対し、会計事務所は、どんなことを主導すれば自動化を促進出来るのか?
      ※自動化するためには、経理業務のシンプル化は必須
       ※自計化出来ていたお客様にて、自動化出来ず、会計事務所へ、その業務が戻るケースが増える?

【共催支持団体】

MJS税経システム研究所
OBC職業専門家パートナー制度<アソス>
NEXT KEIRI 琉球デジタル・アップロードセンター
弥生プロフェッショナルアドバイザープログラム

パネリスト
清水 直美 氏

株式会社ミロク情報サービス 
営業本部
マーケティング・営業推進部 副統括部長 兼 教育グループ長
部長 エバンジェリスト

パネリスト
安本 宜史 氏

株式会社オービックビジネスコンサルタント
金融機関・職業専門家支援グループ
グループ長 ITコーディネータ 

パネリスト
宇於崎 善規 氏

弥生株式会社
次世代本部 次世代戦略部
プロダクトオーナー

コーディネータ
武田 広明 氏

RATIO株式会社
代表取締役