分科会C

分科会C 9/12(金)9:00~12:00

顧問先の「資産形成ニーズ」に応えられる税理士・会計人へ!

──“資産形成アドバイス”を加えるだけで、あなたの事務所と顧問先が飛躍的に成長する──
会計事務所の次なる一手:
「資産形成アドバイスビジネス」で
業務拡大と顧問先満足度アップを実現する方法

「顧問先から資産運用について相談されても、どう答えればいいのか…」「もっと踏み込んだアドバイスをしたいが、どこから始めればいいのか…」とお悩みではありませんか?


いまやNISAやDC(iDeCo・企業型DC・iDeCo+)などの制度活用による資産形成は、多くの個人・企業から注目され、専門家としての新たな価値提供が求められています。


本講演では、税理士・会計人が“資産形成アドバイスビジネス”を取り入れる意義とメリット、具体的な実践方法、最新の制度知識までを分かりやすく解説。

収益増加だけでなく、顧問先との関係強化にもつながる一石二鳥のチャンスです。
「資産形成アドバイスを始めたい」「さらに専門家として踏み込んだサービスを提供したい」という方は、ぜひご参加ください。

あなたの事務所と顧問先に新たな成長の扉が開かれます!

【支持団体】

金融リテラシー向上協会

岩崎 陽介 氏

金融リテラシー向上協会 代表
一般社団法人金融リテラシー向上協会 代表理事
株式会社Financial DC Japan 代表取締役社長

野村證券株式会社にて総額100億円の資産運用アドバイス業務を経験。トップ0.2%だけがもらえる社長賞をはじめとして数々の賞を獲得。入社以来同学年トップ1%の成績を維持し続け、海外留学生に選ばれ留学。帰国後、IFAとして独立。
2018年、確定拠出年金に特化した株式会社Financial DC Japanを創業。企業型確定拠出年金導入実績で全国1位を達成。
「頭のいい会社はなぜ、企業型確定拠出年金をはじめているのか」を出版。
日本の金融リテラシー向上を加速するべく、一般社団法人金融リテラシー向上協会を設立。株式会社ミロク情報サービス